春日温泉郷
更新日

市町村 | 富山市 | 住所 | 富山市春日 |
---|---|---|---|
形態 | 群生 | 対象品種 | ソメイヨシノ |
一口情報 など |
温泉と花見が同時に楽しめる桃源郷 |
||
基本情報 | 春日温泉郷は神通峡のほとりにたたずみ、四季折々、様々な風情を伝える豊かな自然に囲まれた温泉郷です。当時の春日鉱泉の経営者であった金子辰太郎氏が街路などの整備に努め、サクラやツツジを大切に手入れしたことで、現在の春日温泉郷の風景ができあがりました。 春には、温泉郷一帯のサクラが咲き誇り、温泉とお花見が同時に楽しめる桃源郷のような場所になります。温泉郷の中には「とやまの名水」に指定されている「殿様清水」やプール等を備えたウィンディ、宿泊や日帰りで温泉と食事を楽しめる施設も営業されています。春日公園では、気軽に足湯を楽しむことができます。 |
||
イベント 情報 |