常西用水プロムナード
更新日

市町村 | 富山市 | 住所 | 富山市上滝外 |
---|---|---|---|
形態 | 並木 | 対象品種 | ソメイヨシノ |
一口情報 など |
1kmにわたる桜並木プロムナード | ||
基本情報 | 昭和30年(1955)頃、地元青年同志会が奉仕活動の一環として用水沿いに植栽したのがこの桜並木の始まりです。植栽されてから55年以上を経て、今では用水に覆いかぶさるように約1kmにわたって桜のトンネルが続きます。 春には雪解け水が轟々と流れ、激しい流れと優しい桜の花が見事に調和し、見応え十分です。桜並木の下を歩けるようプロムナードが整備されており、近隣には佐々成政による「佐々堤」や防備林として江戸時代に整備された「殿様林」が残されており、往時の偉業に触れることができます。 |
||
イベント 情報 |