岸渡川桜並木
更新日

市町村 | 高岡市 | 住所 | 高岡市福岡町福岡新 |
---|---|---|---|
形態 | 並木 | 対象品種 | ソメイヨシノ |
一口情報 など |
岸渡川両岸1kmにおよぶ桜並木(約1000本) | ||
基本情報 | 岸渡川沿いの桜並木は、福岡町出身の事業家であった寿原外吉氏が昭和25年(1950)から昭和28年(1953)にかけて町に寄贈したソメイヨシノ5,000本の苗木を川沿いに植栽したのが始まりです。今では大きく育ったサクラが、岸渡川の両岸に約1kmにおよぶさくらのトンネルをつくっており、市民憩いの場となっています。そして、川はその間を緩やかに蛇行しながら町の中を流れます。毎年多くの人が訪れる「福岡さくらまつり」のイベント開催日の2日間は川舟下りが行われ、舟からも桜を楽しめます。 先人が残したサクラを守り残そうと、町ぐるみでサクラを大切にしています。 |
||
イベント 情報 |
|